不動産購入の基本ステップ

2025年04月19日

不動産購入の基本ステップ

ここでは、“将来不動産を購入するためのステップ”を現実かつ分かりやすくお話します。

 ➀資金計画を立てる(まずはこれ!)

・自己資金(頭金)を貯める
➡目安は物件価格の10%~20%(3,000万円の物件なら300~600万円)
・諸費用も必要
➡登記費用・仲介手数料・火災保険などで+100~200万円ほど。

 

 ➁自分の信用力(ローン審査)を整える

・就職したばかりの場合、“最低でも勤務1~2年は必要”と言われます。(金融機関による)
・年収300万円台でも借入は可能ですが、“安定収入と返済比率”が見られます。

 

 ➂住宅ローンについて理解する

・銀行・フラット35・ネット銀行など複数選択しあり。
・”返済比率(年収に対する返済額の割合)”は25~35%以内がめやす。

 

 ➃物件選び

通勤・生活の利便性、資産価値、将来のリセールバリューなどを意識。
・賃貸より買った方が得なのかも、しっかり試算しましょう。

 

 ➄購入のタイミング

・焦らず「今すぐ買う必要があるのか?」を考えるのも大切。
・まずは“1~2年かけて貯金・信用力づくり”をしながら情報収集をするのが現実です。

 

 あなたにできること【今すぐ】

◇家計簿をつけて貯金を始める。
➡収支を見える化、まずは月3~5万円から貯金スタート

◇クレジットヒストリーを育てる
➡携帯代などを遅れずに払うことで信用を積む

◇物件サイトで相場をチェック
➡アットホーム・ホームズなどでエリアごとの価格を知る。

◇将来のライフプランを考える。
➡結婚・転職・転勤なども視野に入れる。

 

 『よくある質問』

Q.頭金0でも買える?
➡購入できます。しかし住宅ローンの借りる金額も増え、月々の返済額も大きくなります。返済計画を綿密に立て無理のない物件選びと住宅ローンを選びましょう。

Q.若いうちに家を買うメリットは?
➡住宅ローンを早く完済できる、家賃を払うより資産になる、など。ただし「転職・転勤・結婚など将来の変化」への柔軟性も必要です。

 

 

知っておくべき不動産