2025年04月01日
卯月、はじまりの季節に想う「家族のこれから」
和風月名で4月は「卯月(うずき)」。
「卯の花が咲く頃」という語源もあり、花が咲き、心が開き、暮らしが動き出すような、優しく希望に満ちた響きを持つ名前です。
新年度は”暮らしのリセット”のチャンス
入学、就職、転勤、異動...。
環境が大きく変わるこの季節、多くの人が「暮らしを見直すタイミング」を迎えています。
・「子どもの学校に合わせて引越したい」
・「今の家、家族構成に合ってるかな?」
・「いつか...と思ってた家の購入、今年こそ考えたい」
そんな声がよく届くのも、4月という季節ならではです。
卯月に”芽吹く”住まいのイメージ
春は、心と体が自然に前を向きやすい季節です。
住まい選びにおいても、具体的に「どう暮らしたいか」をイメージしやすくなります。
たとえば:
・静かな住宅街で、子どもと季節を感じながら暮らしたい
・通勤のストレスを減らして、朝の時間に余裕を持ちたい
・家計を見直して、安心できるローンでマイホームを持ちたい
そうした”暮らしの芽”が生まれる時期こそ、住まい探しの第一歩にぴったりなのです。
暦の知恵を暮らしに生かす「吉日」
実は4月にも、暮らしのスタートを後押ししてくれる「吉日」があります。
たとえば:
・4月1日(火):一粒万倍日+大安(新年度初日、特におすすめ)
・4月19日(土):天赦日(年に数回の最良日)
こうした日を契約や引っ越しに選ぶ方も多く、心理的にも”区切り”がつけやすいと好評です。
卯月は「住まいの計画スタート月」
本格的に動き出す前に、「情報収集」「資金計画」「ライフプランの整理」から始める方も増えています。
実際に
・「家を買うか借りるか、まず相談したい」
・「ローンを組めるか不安」
・教育費と住宅費、両立できる?」
といったご相談が多く寄せられています。
小さな不安も一緒にひとつずつ整理していきましょう。
まとめ~咲き始める春に~
卯月は、花のように”暮らしが咲き始める”月。
あなたのご家族や人生に合った住まいの形を、無理なく、でもしっかり考える春にしていきませんか?
家を「買う」ではなく「暮らしを選ぶ」ーー
そんな視点を大切に、これからもあなたの家づくりをサポートしていきます。
新実家サポート便り